体育あそび~身体づくりの日~
2025年6月5日
今年度より
外部から講師を招いての本格的な
「体育あそび~身体づくり~」が始まりました!
ロケット組
体育あそびを教えてくださる
るみ先生と「はじめましての挨拶」をして
準備体操をしました

マットを使って
はいはい運動から始まりました

手や足を沢山使っています

腰を浮かせて
“くまさん”になって進んでいます
わかばぐみ
連結ラインを使って
リズムトレーニングをしています




3人で電車になって
ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ!!

とっても楽しそうです♪
ほしぐみ
これから
どんなことをするのか
真剣にお話を聞いています

ウォーミングアップのジャンプ

同じく
リズムトレーニングから始まりましたが…

年長さんは
ジャンプにプラス手も使って
リズムを取りながらの
ジャンプ・ジャンプ・ジャンプです

連結ラインを左右交互に飛んだり…

3回ジャンプしてからの
「よーい!どん!!」

幅の細いライン上を
バランスを取ってゴールを目指しています


最後はマット運動
片足ずつ上げて
そのまま…そのまま…止まるよ!

両足上げにも挑戦


そして
うしろにゴロン

そこから
反動をつけて

起き上がって「ハイポーズ☆」
この一連の動きは、
前転を上手にするために繋がる動作でした

上手に回れていますね
るみ先生から
みんなで色々練習をしていたら…
「『側転』ができるようになるかもよ!」と(^^♪
子どもたちはキラキラした表情で「ほんとー?!」と
大きな目標ができてワクワクしていた様子でした
最後は
さすがほしぐみさん♡

自分たちで使ったマットを
みんなで協力してお片付けをしてくれました
この1年間の体育あそびを通して
子どもたちの身体がどのように大きく育って
くれるのかとっても楽しみです