オペレッタ番外編&年中・年少さんの製作風景

2025年3月7日

今週行われたオペレッタ発表会では、

みんなキラキラした笑顔で

オペレッタ劇や合唱を発表することが

できました。

来園して頂きました保護者の皆さま

ありがとうございました!

 

各クラス、

練習の時にお互いにオペレッタ劇を披露しあっていて

その中で、

小さい子たちがそれぞれに「1つ大きくなったら…」

「これやるのかな?」「この役やってみたいな」と

一種のあこがれのようなものを感じていたようで

子どもたちからのリクエストで

わかば組がほし組に弟子入り?!して

「タイムマシーンごっこ」を行いました。

ほしぐみさんがわかばさんに一緒にやろう!

と教えてくれていました。

また後日、ほしぐみさんがわかばさんに弟子入り?!

する逆バージョンも行われる予定です♪

 

子どもたちの「やりたい」「やってみたい」の気持ちを

尊重したクラスの垣根を超えた活動は、

子どもたちの自己肯定力のアップに

繋がっていく事と思います。

こんな活動も、

これからも大切にしていきたいと思っています。

 

ほしぐみがオペレッタ発表会を行っている間の

わかば組とロケット組をのぞいてみました(*^-^*)

 

ロケット組(年少さん)は、

赤・青・白の3色の絵の具を使って、

単色で塗ったり、色を混ぜて色の変化を

楽しんでいました。

筆を洗うバケツの中の水の色も変わって不思議だね

円からはみださないように、

慎重に色塗りをしていますね。

上手に塗ることが出来ましたね!

 

わかば組(年中さん)は、

折り紙を使って

おにぎり弁当を作っていました。

タコさんウインナーや、

ハンバーグにたまごやきも

入っています!

とっても美味しそうなお弁当が出来上がりました。

お腹がすいたわかば組のみんなは、

このあとすぐに(笑)

手を洗って本物のお弁当をおいしそうに

食べていました♡

ページトップへ